050505~6ひたちなか旅行
せっかくの連休なのに、あまり休みの日程が合っていなかったので、 今回の旅行は、やっと出来た夫婦旅行です。 今回は連休に突入してから取った水戸の宿を拠点に、その周辺でウロウロとして見ました。 連休終盤で皆さん、方々から帰ってくる頃みたいですね、ニュースを見ると。。。
ルート | 1日目:自宅〜外環浦和IC〜ひたち海浜公園IC〜ひたち海浜公園〜ジョイフル本田〜水戸(宿泊) 2日目:水戸〜那珂湊漁港市場〜大洗アクアワールド〜水戸大洗IC〜外環浦和IC〜自宅 | メンバー | ana嫁、ana |
050505
ana嫁との行動は何故か普通どおり、一般的な時間帯に行動開始です。 8:00am起床。 まったりと起きて、ノンビリ朝食。ana嫁に合わせて、ゆっくりと準備をして、 9:30am自宅出発。
な〜〜ぜこの私がこんなにノンビリ行動しているか?? ふっふっふっ、それにはちゃんと理由が有ったんですね〜〜〜。
理由:道は、なんとなく空いてそうだから・・・
そんだけ〜〜〜!!
で、そんな適当な計画立てで、今回はリッチ??にALL高速です!!
外環浦和ICで外環突入〜〜〜〜!!さぁて、渋滞具合はどうかなぁ〜〜〜〜??
キタ〜〜〜〜!!真っ白!!!狙い通り〜〜〜!!
うきょ〜〜〜!!今回の道は、連休かコレ?!って位にガラガラです!! 一度も混雑すら無いままに、外環〜常磐〜北関東自動車道と120km/hペース。 ナビの予告よりも早く、1時間半で最初の目的地、ひたち海浜公園ICに到着〜〜!!はや〜〜〜〜〜!!
さすがに、ひたち海浜公園周辺の公園駐車場渋滞は有りましたが、 私は、海浜公園向かいのジョイフル本田の巨大駐車場に駐車。
そこから歩いて、ひたち海浜公園に到着〜〜。11:30am。はや〜〜〜!!
入り口からして随分と広い所ですね〜〜!!
今日は子供の日という事で、中学生まで入園無料だそうです。。。。なるほどね〜〜。 大人は入園料400円です。でもこんだけの広さで・・・・さすが国営ですね。
何だか、この公園、チャリンコはデフォルトらしくて、持っていて当然的な空気が流れて居ます。。。 確かにこの広大な場所でチャリンコが無いと一寸キツイかも。。。 ワンボックスカーの皆さん、チャリンコが車の中からドヤドヤと出てきますね〜〜。 う〜〜ん、チョット羨ましい。。。 ん〜〜〜〜〜リサーチ不足が悔やまれます。。。
入園したらすぐこんなのが有ります。
後ろは広大な空き地・・・じゃなかった、庭園です。。。。
入園してすぐの所に、レンタルサイクルっちゅうもんが有ったので、じゃあ借りてみますか・・・ なんて、中に入ろうとしたら、『2時間以上待ち』の看板が・・・・・ 素直に諦めです。。。
今日の園内の目玉は、どうやらネモフィラという花らしいです。 この先にどうやら有るらしいですね。
おお〜〜〜!!見えてきた見えてきた〜〜!!丘が一面青いよ〜〜〜!!
お〜〜〜〜すげ〜〜〜〜!!一面真っ青じゃ〜〜〜ん!! この青のじゅうたんはこの2つの花で構成されています。
それにしても凄いですね〜〜〜〜!!こりゃ、芝桜なんて目じゃ無いですね。。
他にもこの公園は花が沢山咲いていました!!! 菜の花はもう種が出来ていました。。。 もう時期が過ぎちゃったんですね〜〜〜さすがに。。。
遥か向こうまで、チューリップが咲いてます。ひろ〜〜〜〜!!
ぜ〜〜んぶチューリップ。奇妙な色からハデハデなのまでイロイロと有りますね〜〜。 でこんなチューリップが集まって、こんな風になってましたよ。
他にもこんな花や
こんな花(多分ポピー)が咲いてました。
4時間位居たでしょうかね〜〜? 園内をウロウロしまくって、飽きた所で今度はジョイフル本田ひたちなか店へ。 ココでもまたウロウロ〜〜。
一通り買うモノを買ったら、今日の宿の水戸駅を目指します。 宿は水戸駅前のビジネスホテル!!!
11階建ての10階でした!!おととい予約したんですが、随分と空いてるみたいですね。 ビジネスホテルだから、ゴールデンウィークは空いている?んでしょうね!!
水戸駅前で夕食です。カニを食って、酒を飲んで・・・・美味しかったけど、、、水戸って何が名産なんだっけ?? ま、海が近いから海産物で一応間違い無いよね。。。
050506
8:00am、起床。 9:30amホテル出発。 水戸駅からすぐの太平洋沿いの、那珂湊漁港に行ってみました。 ココはいつ行っても混んでいるイメージが有るんで、今日はどんだけ混んでるかなぁ〜〜 っと思って、構えて来たんだけど、あ〜〜あ、あぁれ??
10:00am、那珂湊おさかなセンターにあっさり到着〜〜〜、寂しい位に誰も居ないんですけど・・・・ 定休日??!
正面駐車場です。。。。あ、あれ??ガ〜ラガラなんですけど!!
閑散・・・でも市場は営業してます!!
お腹が空いたので、朝食を食べる事にしました。 プラプラ歩いてたら、呼び込みのネェチャンに割引券を貰ったので、釣られて入ってしまいました。。。
いつも入っている『やまさ』さんでした。。。 2階の店内はこんな感じに空いていました、と言うか、私ら以外誰も居ません。。。
今日って連休だよね〜〜〜???なんで?こんなに空いてるの??
今回頼んだのは、いくら丼と、マグロカマ焼定食なり〜〜〜!! ウヒ〜〜〜〜!!朝から良いモン食いすぎ〜〜〜!! それにしても海産物って美味しいですね〜〜!!鼻に抜けるアサリ汁の良い匂い〜〜!!
朝食を堪能した後は、そのすぐ隣りに有る、 大洗アクアワールドに行きました! 一応、カレンダー上は黒い日なので、お子様はあまり居ませんでしたね。。 巨大水槽ではダイバーが潜ってて、水中カメラを駆使して説明してくれたりしてました。
ショーや、イベント的にはなかなか面白かったです。
それにしても、いろんなショーをやってるんですね〜〜。意外に水族館て楽しいんですね!!
一番気になったのがコイツ。。凄い美味しそうでした。。。 結構広い館内でしたので、全て回るのに意外に時間が掛かりました。
3:00pm頃アクアワールドを出て、プラプラ〜〜ッとして、その後自宅に向けて出発〜〜!! さぁ、これから魔の渋滞にハマるんでしょうか?? 恐る恐る常磐道に乗ってみました。。。VICSの情報は・・・・・・!!! うっひょ〜〜〜〜!!!
イエェェ〜〜〜イ!!でも、な〜んで??
有る程度は覚悟してたんだけど・・・・渋滞皆無です!!!何でやろ?? 行きと同じく1時間半で自宅到着〜〜!!5:00pm この時間でこの空き具合!!どうしちゃったんでしょうね??
ま、いいや。。早く着いたし、、、今日は自宅でたこ焼きの夕食です!!
2日間の走行距離:289km 燃費:18.7km/L(ほとんど高速道路) 本日の教訓:連休だって狙って行けば空いてる!!
今回の旅行、全然疲れませんでした!!
|