050604荒川暇つぶしお散歩ツーリング

ルート自宅〜R17〜上尾》周辺ウロウロ〜桶川》周辺ウロウロ〜大木うどん〜交通教育センターレインボー
埼玉・本田エアポート・桶川スポーツランド〜荒川沿いにウロウロ下流へ〜アンモータースクール〜荒
川沿いにウロウロ下流へ〜自宅
メンバーana@SKYWAVE

050603

今日は朝からドンヨリ雲。天気予報も降水確率が次第に上がる、イヤ〜〜〜な感じです。
今日はせっかくunoさんに教えてもらった、もみじの湯に行こうと思って
週中位からイロイロとオプションプランを考えて、
実行するつもりだったのに〜〜〜〜〜。雨じゃ〜〜しょうがないね。
なんで、今日は朝からチュ〜ハイな気分です。
8:00amには既に、一缶空いてました。。。。

こんなんでイイんでしょうか??
オヤジ街道まっしぐらですねこんなんじゃ!!
い、いかんいかんです!!!
心改め、ana嫁は仕事で居ない自宅を、
掃除機がけ、洗濯2回し&洗濯干し、洗い物、玄関掃き掃除と一通りこなして、
体を動かした所でアルコールを飛ばし、
10:30am自宅出発

まず向かったのは、いつも暇な時に行く、ライコランド埼玉店。
何か、楽しげなものがないかなぁ〜〜〜〜なんてイロイロと物色してみましたが、
収穫は、フロントタイヤ交換工賃1300円弱だって事位かな??

やっぱり工賃はパーツ屋には敵いませんなぁ、赤男爵さん。
ヘタしたら工賃倍でっせ!!いい加減、チョット工賃の料金体系見直した方が良いんじゃないの?
トノサマ商売になりつつありませんか〜〜〜!!!?

まいいや。

ライコランドを後にし、次に向かったのは
17号上尾近辺にある、中古自動車パーツ屋さん。
欲しかったのは、スカイウェイブ用TouchパネルHDDナビ!!!!
遂にそこに手を出すか〜〜〜〜!!
でもツーリングで有るととっても便利だろうなぁ〜〜と思うんです。。。
こんなのが欲しいんですけど、、、有ったんですけど、、、、
10万円。。。。ううううう、中古でしょ〜〜〜?足踏み足踏み。。。
コレって相場12万位だったと思ったんだけどなぁ〜〜なんて、
結局みてるだけ〜〜〜状態。
自問自答を繰り返し、結局買えませんでした。。。


次に向かったのはブックオフ北上尾店。
ココのブックオフはB−Sportsってのが2階に有って、
中古スポーツ用品がコレでもかって位に置いて有ります。
今日の狙いは。。。。なんて、その気も無いのに、、、、
財布に金が入ってると使っちゃうヨ〜〜〜〜!!なんて、衝動買い覚悟で行ってみました。

ターゲットはコレ!!完全なオフシーズンモノですね〜〜!!
欲しかったのはK2のステップインバインディングとブーツのセット。
ん〜〜〜今回は私のフィーリングにピッタリマッチするエエ品が無かったので、
ウロウロ迷った挙句、結局パス。

財布の中は結構入ってるんだけど?!イマイチぐぐっと来るモノが有りませんね〜〜。
無駄遣い出来ないまま、一安心で、
そろそろ昼時なので、今日はリサーチしていたうどん屋に行く事にしました。
その名は、大木うどん店!!この前の道はしょっちゅう通ってましたが、初めての訪問です!

ちょうど昼時に着いたらしくて、駐車場は満車。
バイクはなんとなく置けそうな所が無くて、チョット悩んだ挙句、路駐。
店内も結構混んでて、相席でした。
おばちゃんがセセコマ働いていましたが、なんとなく不器用な感じで
そんな混んでいる店内でチョイと頼り無さげなおばちゃん・・・。
見ている方が心配になっちゃうおぼつかなさ。。。大丈夫??おばちゃん!!

っと、メニューはこんな感じ。

いっこだけコストパフォーマンス追求型のが有りますね〜〜〜!!
そうなんです!ココの売りはコレらしいんです。

というか、店内の見渡す限りの全員が、かけ・もりうどんを注文しています!!
なるほどね〜〜〜!!そりゃ〜〜〜楽しみだ!!!って、
《もり》と《かけ》が選べて、さらに《太いうどん》と《細いうどん》が選べる。
と言う事は4パターンのチョイスが出来るツ〜事か!!
なんか奥が深そうだなぁ〜〜〜。。
で、今回の私のチョイスは、《もり太うどん大盛り》ね!!!
アタフタおばちゃんにちゃんと伝えて、一応ちゃんとオーダー通りのモノが出てきました。。

こんな感じです。
おおおおおおおお!!!ぶっとい!!ブットイ!!なんだこりゃ?!?!

え〜〜と、幅にして2〜2.5cmくらいかな?厚みは5〜7mm位かな??
こりゃブットイや!!このブッとさは、一本食いしか出来ませんね!
歯ごたえは、かなり有ります!!うどんと呼ぶにはチョット・・・・。

大盛りで、太麺が推定15本位入っていたでしょうかね?!?!
1本が短かったり長かったり、、、、さすが手打ちうどん!!!
でも、量的には丁度良かったです!!
味は??と聞かれると、、うどんてそのものに味があるわけじゃ無いから、
美味いも不味いも無いんだけど、食感として、麺のシコシコ感はかなり有ります!!
食べ応えアリアリです!!

問題なく完食で、550円。リーズナブルですね〜〜〜!!
この変な食べ物、一度食べてみると、話のネタになりますなぁ〜〜!!

食後は、大木うどん店からすぐ近くの、本田エアポートに行ってみる事にしました。
ココではエンジンの付いたいろんな乗り物系の遊び?!をやっているので、
タマに行って見ると面白かったりします。
あら??なんか建物が無くなっちゃったよ?!どしたんだろ??
スカイダイバーの基地みたいな建物が有ったんだけど、無くなってました。。。??

ここは飛行機アリ、飛行船アリ、バイクアリ、車アリ、
セスナ遊覧飛行やら、スカイダイビングやら、と、イロイロと楽しませてくれます。
まず荒川に掛かる橋を渡った時点でデッカク目に止まったのは、
飛行船でした!!でっけ〜〜〜〜!!!!
 
2機停まっていました。う〜〜ん、何をやってるんだか不明ですが、
ヒトがイッパイ居ます。。。なんかたのしそ〜〜!!
お、ちなみに手前に見えるアスファルトは、レインボー埼玉のコースです。
で、レインボー埼玉って、何をやってんのかと言うと、
2輪、4輪車のスクールをやってます。
今日は今にも雨が降りそうなので、一応スクールはやっていましたが、
こんだけ。
タイミングによっては、そうとうテクニカルなパイロン走行が見れたりします。
貸してもらえるバイクも選べるみたいだし、、、見てて凄く楽しそうです!!
スクール受けてみたいなぁ〜〜〜なんて気持ちもチョット有りますが、
なかなか実行に移せませんね〜〜。
ま、そのうちね。。。

その後は、ココから500m位離れた所にある桶川スポーツランドに行ってみました。
今日はキッズバイクのトライアルでしょうかね?
小学校低学年位のすげチッチャなお子様たちが、
ハングオンでコーナリングしてました。。。。
スゲェェェ〜〜〜こいつら!!!やるね〜〜〜!!

ピットは、いろんなバイクがズラリと順番を待っていました。
50ccのバイクだと思うんだけど、それにしても速いですね〜〜!!

なんか面白そうだなぁ〜〜〜やってみてぇな〜〜〜金が有ったら!!

サーキットの反対側は一面麦畑!!
麦畑の上は一応、本田エアポートの滑空路なんだけどね。
 
広いですね〜〜〜〜!!もう少ししたら、刈り込みするんですかね??

ココから下流はしばらくゴルフ場が続きます。
オフロードバイクのコースも有るんだけど、今回は行きませんでした。

土手沿いにテキト〜に下って来て、県道56号の治水橋まで辿り着きました。

この近くにアンモータースクールって教習所が有りました。
おおお!!教習所ですか!!そりゃそりゃまたタイムリーな!!!
どれどれ、見物にでも行って見ますかね??

おおお!!!有りました有りました!!!教習車!!

あ!あれはまさしくスカイウェイブ!!
よくよく見ると、400ccのtype Sですね!!
ヘッドライトの上に3個のランプが付いてます。
後ろにも3個のランプが付いてます。へぇ〜〜〜。

まだ傷が全く付いていない、ぶっこけガードも前後に付いてて、大分頑丈そうです!!
へぇ〜〜〜〜乗ってみたいなぁ〜〜!!
ナンバーは付いて無いけど、路上に出る事って無いんだっけ??そういや、出た記憶は無いな。。。
なんか、自分の格上のバイクが教習車って・・・なんか複雑な気分ですね。

また、荒川沿いにウロウロ〜〜〜ってあちこち立ち寄ったりして、

何度も行き止まりにぶつかって、坂道ジャリ道Uターンの連続!!!
ああ、やっぱりニガテ!!

ココまで来ちゃったら、そろそろ旅も終了。

秋ヶ瀬公園は私のテリトリーなのでココでは割愛しました〜〜。

今日さんぽしたルートです。


なんだヨ〜〜結局雨降んなかったじゃないかよ〜〜!!!

3:00pm自宅到着。

でも4:00pmに雷を伴う土砂降りが有りました!!!
なんで、結果オーライのプチツーリングでした。


本日の走行距離:オール下道78km


トップへ
トップへ
戻る
戻る