050618~19岐阜方面テントツーリングA

ルート平湯キャンプ場〜平湯大滝〜R158〜高山駅〜R361木曽街道〜高根ダム〜県道39野麦街道〜
野麦峠〜県道26〜R361でUターン〜R19〜奈良井宿〜塩尻〜R20〜諏訪大社〜県道199八島
高原線〜和田峠〜R142中山道〜和田村ふれあいの湯〜佐久〜R254信州街道〜吉井陽気軒〜
R17〜自宅
メンバーana@SKYWAVE

050619

2:00amふと眼が覚めました。雨は止んでますね。。。

さむ〜〜〜!!!
寝袋に包まってはいましたが、Tシャツ短パンだったので、
モゾモゾと上着を取り出して、着たらまた就寝。

4:30am辺りが明るくなって来たので、起床。
雨は既に止んでジャリもやや渇きぎみ。朝もやに包まれた、典型的な高原の朝って感じです。
林の間から、薄っすらと空も見えますね。
さむ〜〜〜〜!!!!!!

とてもさわやか〜〜〜と言うか、寒いよ!!!
バイクのアルコール温度計を見たら、11℃でした!!
ひえ〜〜〜!!そりゃ寒いさ。。。

聞こえるのは鳥のさえずりと水の音のみ。

ちょ〜〜冷たい水道水で顔を洗って、お湯を沸かして朝ご飯〜〜〜。
味噌汁とパンと言うナンとも変な組合わせでした。。

食後はもう撤収です。
雨露がまだ残る中、チョチョイと拭いて、あっさりと片付けちゃいました。
フライはビッチョリでしたが、テント本体はほぼ濡れ無しでした!!すご〜〜い!!

5:30am平湯キャンプ場出発。
1分で、向かいの平湯大滝に到着。
ココは100名瀑に選ばれているそうで、なかなか見ごたえが有りそうですが。。。
 
は?
あほか!今見たいんじゃ〜〜〜〜!!という事で、
誰も居ない料金所の横に堂々と停めて、550m先の滝見ポイントまで歩いて行ってみました。
けっこう急な上り坂ですね。11℃なのに汗が出てきたよ・・・。
おお〜〜〜コレが平湯大滝ですか〜〜。へぇ〜〜〜。
 
なるほどね〜〜〜。
はい、終了。

6:00am平湯出発です。
R158を更に西へ向かって走ります!!平湯を出てすぐの鉄橋の上から、平湯の全景が見えました。

乗鞍の麓だけに、周囲山々ヤマです!平湯が盆地になってるのが良く分かります。
なかなかナイスビュ〜ですね!!ここ。
車じゃ、止まってたらヒンシュクもんですねここ。

R158の規制速度は40km/h。アホか!
そんなんで走ったら、追突されますよこんなクネクネ道じゃ。。。逆に危ない。
それにしても朝の心地良い風が、気持ち良いですね〜〜〜!!
高速下りワインディングです!走りやす〜〜い。
一気に下って、高山到着!!

今回の旅の最西端です!!あ〜あ、もっと周辺散策したいな〜〜〜。
今度は、高速を使って、高山滞在時間を伸ばしていくようにして来ようかな。
ま、今回の旅の目的は『走り』ですからね!!
高山駅に辿り着いたし、駅内を散策〜〜〜。な〜〜もない。
せっかくなので、電車の時刻表を見てみました。。

おお〜〜〜とっても危険な香り!!1時間に1本は当たり前ですね。

高山駅からちょっと手前の宮川沿いに宮川朝市という朝市が開催されていましたので、
これは行かない手はないっツー事で、橋のたもとの交番のすぐ脇に路駐して、
賑わっている通りを歩いてみる事にしました。
 
この時点で6:45am。高山の人は朝が強いですね〜〜〜!!!!
お子様も、家族連れも、この時間で普通にお買い物状態。
結構な賑わいですよ、でもこの通りだけなんですけどね。
何かやたらコジンマリした団子屋さんでおばあちゃんが一人団子を焼いていましたので、
こういう物悲しさがなんとも大好きな私は、迷わず1本60円の焼きたて串団子を購入。

醤油の香ばしいいい香りがしてて、とても美味しかったですよ。

橋のたもとでこれまた情緒のある水庭を発見。

なんてコトないんですが、こういうちょっとした所が観光客の心をグッと掴みますね!!

朝市を堪能して、今回最西端の高山は終わり。
来た道のR158を少し戻って、R361木曽街道に入ります。
この木曽街道がまたスゴイ道路です!!
本当の山道ですね。ココが国道か??って疑いたくなる位の怪しい木のトンネルロードです。
どうやら夜間通行止めらしいですし、、、、岐阜県の国道恐るべし!!!

美女峠(870m)を越えたところで、美女高原に到着です。

美女ってだけに何か有るんか??と思いましたが、特にそれらしき物は発見できず、
ただ、野麦峠の話には何か出てきたような・・・。

ま、その辺は軽く流して、R361の山道をひたすらに南東へ走ります。
この辺はスゴイハイスピードワインディングですね!!
チンタラ走ってると、後ろから物凄いスピードのケートラに煽られたりします。。。
この辺の軽は舐めてるとビックリする位速いですね!!!!
しかも運転してるのが、おばあちゃんだったりして!!全く凄い所です。。。
バキュ〜〜〜ンと攻め攻めで高根ダムまで来ました。

ここいら辺は中部電力のダムがそこいら中に有って、電線も山から山へ、いろんな所に鉄塔が建ってます。
こんな山奥に、大変だったろうなぁ。。。
高根ダムでR361から県道39野麦街道に突入です。
野麦街道に入ったらもう、完全なる山道モードです。
というか、もうず〜〜〜〜っと山道モードです!!!
山と道しかありませ〜〜〜ん!!
よくもまあこれだけ何も無い所に道だけ作ったものだと感心してしまうほど、
行っても行っても人工物は道のみ。さすが野麦峠越えは手強いですね〜〜!!

なんだこの看板!!ナンだ不能って!!!ま、確かに通行不能なんだろうけど、
なかなかイカした文言を使いますね!!ちょっとウケちゃいました!!
結構浮き砂とか落石もあって、危険な道ですよ。しかもヒビがいろんな所で走ってるし!!
こんな所でトラブルが有ったら、電波も通じてないだろうし、
1日かけて何処かに助けを呼びに行かないと、、、死にますね!!
こわ〜〜〜!!
そんな野麦街道で、一際大きな石が路上にドカドカ落ちてるなぁ〜〜、と思って、
減速してみたら、やっぱりですがサルの大群でした。
10匹は居たでしょうかね!?何か取り囲まれそうな危険な香りだったので、
止まって写真撮影!なんて状態じゃ〜〜有りませんでしたよ、
止まらずにやり過ごすのが精一杯でした!!この辺のサルは逃げないんですね!

で、野麦街道は今、工事をしているみたいで、平日は時間帯通行止めという、
あまり聞き慣れないシステムで通行止めをしているらしいんです。

通る場合は要注意ですね!!
ま、たとえ通行止めだったとしても、R361が有るから、回避ルートは何とかなそうですけどね。
今回は一瞬アセりましたが、休日なので問題無しです。

工事区間もたいした事無くて、通行止めにする必要まで有るの??って感じでしたが、
ダレともすれ違う事無く、野麦峠(1672m)到着。

野麦峠の話って、実は良く知らなかったんですけど、
このあまりにも衝撃的な石造の意味する所をどうしても知りたくて、
後から調べたら、やっぱりとてもヘヴィ〜〜な実話だったんですね。。。
 
『嗚呼、飛騨が見える』。。。衝撃的ですね。。。

野麦峠お助け小屋から峠を見てみました。うんうん、飛騨が見えるってことなんでしょうかね。。

しかし、ホントにのどかな所ですね〜〜〜。ホケ〜〜〜っとしたくなっちゃう静かさです。

ついでに、登って来た山道を回想しながら、酷使してきたタイヤを見てあげました。
 
前輪後輪とも、端から端まで使ってるつもりです。
ヘリの部分が少し皮剥け残ってますが、ココまで倒す前にスタンドが擦れちゃいますので、
実際は使いたくても使えないエリアですね。
それにしても直線が殆ど無い道をず〜〜と走ってきたので、
タイヤがいい感じで熱を持ってて、全面ベッタベタです!!
10円位ならベタベタくっつけられそうなハイグリップタイヤになってます〜〜〜!!
特に後輪は、サイドウォールに近づくにしたがって、タイヤ団子が出来てます〜〜〜!!
減ってる過程が見えてるというか、ベタベタの消しゴムみたくなっちゃってますね。
スクーターでもこんなになるんだ・・・。へぇ〜〜。


この峠で岐阜から長野に入ります。長野に入って、すぐの風景です。
 
ナイスビュ〜〜〜ですね!!いやぁぁ〜〜気持ちいい!!

野麦街道下りもチョ〜〜田舎道。

お〜〜っと!田舎道ならでわのモノ発見!!!
さすがに写真は自粛させて頂きますが、
サルの轢かれ死体です!!!!!ええ〜〜〜っ!初めて見た!!!
犬猫は良く、狸もタマに見ますが、サルは・・・・初めてでした!!!
驚きでしたが、ご愁傷様です。。。

野麦街道も終了。県道26を南下でR19に入り、
木曽福島から伊那・高遠に抜ける、最短にして唯一のルート、R361権兵衛街道に再び戻って、
伊那方面に向かおうとしてたんだけど・・・・・ショックな看板が!!!!↓

おえ〜〜〜〜い!!!どうなってんだよこりゃ〜〜〜よ〜〜!!!
権兵衛街道、権兵衛峠より先が、完全通行止めだそうです・・・・。
だから〜〜伊那に抜ける唯一のルートだっつーのに!!どうすんだこういう場合??!
伊那に抜けたいのに〜〜〜!!
迂回しようとすると、どうしたって木曽駒ケ岳(2956m)他、2000m級の山に囲まれてて、
100km近い迂回を余儀なくさせられそうな、そんな冗談のようなマジな話ですね。
どうすりゃいいんだよ!!って、そりゃもう諦めるしかなさそうですね。。。

たまたま通行止め方面から来たケートラに確認した所、『ムリムリ〜〜!!』だってさ。
軽く言うね〜〜。

それにしても、この権兵衛峠の山岳路は地図で見る限り、モノッスゴイグニャグニャ道です!!
何だか楽しそうな道だったんじゃ〜〜〜!?
あ〜あ、伊那、高遠方面に行きたかったのになぁ〜〜〜。かなり残念です。。。

ルート変更ですね。
仕方ないので、下って来たR19を塩尻方面に北上する事にしました。

奈良井川沿いにR19を北上すると、
すぐの所に奈良井宿と言う古い街並みの民宿保存地区が有ったので、
チョイと立ち寄ってみる事にしてみました。9:30am。

道の両側に相当古くから有りそうな民宿街が有って、とても趣がある静かで良い所でした。
チョットした観光スポットになってるらしくて、観光バスがチラホラと居ました。

JR中央本線の奈良井駅前の奈良井宿碑前で撮ってみました。


この辺の宿場町の道は細いですね〜〜!!
何とか駆使して、奈良井宿のもう一つの観光ポイントの、奈良井木曽の大橋にやって来ました。
ま、電車をはさんで反対側なだけなんですけどね。。。

奈良井川に掛かる、大橋?!え??どの辺が大橋なんでしょうか・・・。
ま、ココは突っ込む所じゃ無いか、、、うん、良い所でした!!!

それからまたR19を北上。
またすぐの所にある、道の駅木曽ならかわに着きました。

中をプラプラ〜〜ッと見ましたが、
まあ、あまり大したモノが無くって、素直に引き上げ〜〜。
それにしても日差しが強いですね〜〜!!チョット日向に置いてたら、
シートが焼ける様に熱くなってて、アセがどぅぁ〜〜〜〜って出てきました!!
あち〜〜!!

チョットでも止まると、あっち〜〜ですね!!
湿度が高いんでしょうね。なるべく止まらないようにして、R19を北上。
塩尻市内に入り、そこからR20で下諏訪に向かいました。
下諏訪からR142すぐの所に、下諏訪大社下社秋宮が有ります。

御柱はもう終わってしまいましたが、ちゃんと観光地っぽくなってました。
でもやっぱり諏訪といえば、御柱!!次は6年後ですからね。。。長いなぁ・・・。

R142を北上して行くと、御柱の坂が有ります!
去年来た時はこの辺一体が異様な盛り上がりを見せていたので、
なんか違和感が有りますが、、、普段は何でも無い、ただの道なんですね!!!

坂の上に上ってみました。
 
おお!御柱の擬似モデルが置いて有りました。
ココゾ天下の気落とし坂です!!

下を覗き込んだら、こんな感じ〜〜!!

ひょ〜〜〜、タケェかも!!!やっぱり!
ココから大木を落とすって、なかなかシャレた祭りだよね!!

せっかく木落とし坂を登って来ちゃったので、このまま県道199八島高原線で
ビーナスラインを目指す事にしました。
以前ココを通った時は、この道で3匹の鹿に出会いましたから、チョットびびりモード!
狭くて急でガードレールも何も無いかなりマイナールートです。


八島高原〜ビーナスライン〜和田峠からR142中山道に入り、佐久を目指します。
でもその前に、さっきけっこう太陽がキツくて汗かいちゃったので、
和田村に有った『ふれあいの湯』で汗を流す事にしました。
 
大人300円ですか!ナカナカのコストパフォーマンスですね!
まま、良くある立ち寄り温泉ですが、こんなもんでしょう。。。
風呂から上がって外を眺めて涼んでいたら、、、、!!!!あ、あ、あ、れ!
あめ?!雨!!!
え〜〜〜〜〜!!!
さっきまで日が差してたのに、ボタボタと雨が降ってきました!!で〜〜〜〜!!!
どうしましょ?!
やり過ごす?行っちゃう?
別に急いでなかったんですが、今回の選択は行っちゃえ!!!でした。

見る見る路面が黒く変色して行く中を、カッパを着て出発!!!
風呂上りにカッパはキツイよ〜〜〜暑いよ〜〜〜汗出るよ〜〜〜!!
なんだよ〜〜〜風呂入った意味無いじゃん!!
完全に雨雲通過のタイミングに出ちゃったらしくて、
俗にいう局地的な豪雨みたいな所を5km位走ったでしょうかね?
土砂降りでビッチョリになっちゃいました。はぁ、、、。

ツイて無いね〜〜〜オレ。。

だけど、佐久に入ったら、雨はパタッと止んで、またキョ〜〜レツな日差し!!!
曇りのち雨のち晴れかよ!!!参ったね、梅雨の長野!

佐久からまたR254を登ります〜〜〜!!
郡馬、長野の県境の内山トンネルを越えたら、そこは群馬県!
で、この辺の道路は、R254の旧道がチョロチョロと顔を出します。
しょっちゅう通るR254ですが、旧道攻めはした事が無かったので、
今回、旧道を攻めて見る事にしました。
いろいろな所で旧道に入る道があるんですが、
ま、てきと〜に入ってみました。
旧道沿いには今だに民家があって、普通に生活してらっしゃる方が居るんですね。
ちょっと驚きでした!!
荒船山がよく見えるポイントで撮ってみました。

この反対側にも家が有りました。いい所だな実はここ。

旧道っぽく、標識が埋もれ気味のポイントも発見!!

ココがR254かって位に道が細すぎ草がボーボー過ぎです!!
でも、陸橋と洞門ばっかりの所を走るよりもこっちの方がノンビリ走れて、
景色も堪能できて、たのし〜〜です。

山岳路が終わると、旧道も終わり。本来のR254に合流しちゃいます。
なかなか新しい発見がありましたね。今まで何度となく走ってきたR254でしたが、
旧道もなかなか面白い!!という新しい発見がありました。

下仁田からはバキュ〜〜〜ンと車無視走り・・・・じゃなかった、
自分のペースで、安全運転で走り、吉井まで来ました。

朝市で団子と水を口にして以来、全然食事をしていなかったので、
今回の私の最後のご褒美に、またまた来ちゃいました!陽気軒!!

私も好きですよね〜〜〜!!絶対体に悪いのに・・・。

んで、注文したのが、コレ!
 
あぶり焼チャーシュー麺!!
うひょ〜〜〜!!!やっぱりデカ!!!物凄い肉厚なチャーシューですね〜〜〜!!
しかもこのチャーシューがまた、そんじょそこいらのチャーシューとは全然違って、
まるでストリングチーズのように箸でも歯でもチャーシューが裂けて行きます!!
スルスル〜〜〜って、うんめぇっぇぇ〜〜〜〜!!
醤油ベースなちぢれ麺で、うんまぁぁぁ〜〜〜!!

これで800円だもんね!凄いコストパフォーマンス!!

お持ち帰りでコブシ大のジャンボ餃子を買って、
今回の旅は終了です!!

まぁた最後にやっちゃったなぁ〜〜。さ、かえろかえろ。

・・・・・なんて思ってたんですけど、、、
実は最後の最後にR17の日曜夕方特製、大渋滞が待ってました・・・。
延々と擦りぬけ擦りぬけで、あ〜〜〜参った!!
20km位の断続的な渋滞に揉まれて、5:00pm自宅到着。。。

うぃぃ〜〜〜、疲れ倍増!!




2日目走行距離:オール下道391km
出会った動物:サルの群れ!

給油
1回目:249km/6.69L=37.22km/L
2回目:245km/7.30L=33.56km/L
3回目:282km/8.01L=35.21km/L


トップへ
トップへ
戻る
戻る