051001今が旬の巾着田ツーリング
ルート | 自宅〜巾着田〜自宅 | メンバー | ana@SKYWAVE |
この時期、毎年なのですが、 日高市の巾着田が危険地帯になっている事は、 ジモティ位しか知らないでしょうかねぇ? 当然、巾着田周辺には近づかないのが賢いルート選択で、 ましてやクルマで曼珠沙華(彼岸花)を見に行こうなんざ〜〜自滅行為です。
とは言いつつも、 巾着田の曼珠沙華はナカナカなモノで、一見の価値は有ります。 で、その綺麗さに、結局毎年のように行っているのですが、 今年も行ってみる事にしました〜〜〜!!
051001
4:00am起床、4:20am自宅出発。 巾着田まで約38km。 今日の日の出時刻は5:36am。
時間も時間なので、すぐ着いちゃいますかね〜〜!
適当にクルマと一緒に走って、 時間調整をしながら、 一気に5:10am巾着田到着〜〜。
まだ暗いですが、空が次第に白やんで来ています。 こんな時間にもかかわらず、やっぱり人がポツポツと居ました。 この暗さでも、駐車場に入っていくクルマは結構居て、 さすがフィーバーなスポットです!!
まだ早いのでウロウロとしてみました〜〜。
電車でおこしくださいだそうです。。。全くその通りですね。
祭り会場はやっている筈も無く、ひっそりしてました。
ココ、入り口のトイレ前ですが、バイクは私だけ。。。
オートバイは100円だそうです。。。。え〜〜と、誰に払えばいいのかな?!
な〜〜んて、早朝はタダってのは知ってました〜〜!!
ウロウロしてたら、空が明るくなってきたので、 今度は花を見に行ってみる事にしました。 まずは、巾着田中央部分のコスモス畑エリア。
向こうに見える絨毯みたいのが全てコスモス畑。 その先の白いのが、さっき見た無人テント。
おお〜〜〜!!!!!
なるほどね〜〜〜!! すごいじゃないのさ!!!
で、次にメインの曼珠沙華〜〜!!
凄いですね〜〜〜!!!!! ボケちゃってるけど。 それにしても、遥か向こうまでズ〜〜〜っとこんな感じ。 真っ赤が栄えて、すばらしい光景です!!!! え〜と、ちなみに上の写真のエリアに入るには料金がかかります。
ま、この時間だと受け取る人が居ないんですけどね。
ココでお花畑も終了〜〜〜!! バイクに戻る途中で、日の出です!!
きたきた。 お!イイねぇ〜〜〜!!
それにしても、モノスゴイ数のクルマがドンドン押し寄せて来てます〜! 切れる事なく、クルマが駐車場に入って行きます〜〜!! すげ〜〜〜〜!!!! この方たちは、まだ賢い人たちですね。。。。
6:00am、巾着田しゅうりょ〜〜〜〜〜!! 巾着田に向かう道は、やや混んでいましたが、まだ平気な感じですね。 これもあと30分もすれば・・・・ヒ〜〜〜〜逃げろ逃げろ!!
バヒュ〜〜〜んと戻って、 6:40am、自宅到着。
ana嫁は、当然の様にまだ寝てました。。。。 そろそろ起きたら?!
|