060212川崎散歩
スポット | 川崎大師 お散歩コース
| メンバー | ana嫁、ana |
今日はana嫁の友人の演奏するコンサートが有るっていうので、 その開催地である、川崎に行ってみる事にしました〜。
060212
11:00am、自宅出発。
電車って、やっぱり速いですね〜〜!! 新宿まで30分かかりません〜〜〜!! はや〜〜〜い!!
品川から京急線に乗りかえて、京急川崎〜〜。
川崎と言えば、川崎大師!!!(ん??安易??)
そういえば、いろいろあって、 今年はまだ初詣に行ってませんでした〜〜。 んで、やってきたのは川崎大師駅〜〜。
つ〜か、電車の中も、電車を降りてからも、 何だかスゴイ人の数なんですけど〜〜。。。。 何か今日、イベントやってたっけ?? 別に何にもやってないと思うんだけど。。。
元旦はこの道も、人で一杯になっちゃう位混んでんだよね。。。
ヤヤ引き気味で、一緒に電車を降りた人たちを見送りつつ、 ノンビリと大師方面に歩いてみました。
大師の仲見世通りです。
ウッひょ〜〜〜〜〜!スゴイ人!! なんじゃこりゃ?!
通り沿いの店では、咳止め飴の小気味良い 包丁でまな板を叩く音を立て競っていました。
外門をくぐって、
到着〜〜。
とりあえず、 今年も、イロイロと祈願しておきますか〜〜!!
周囲は露店がイッパイ出ていて、 スゴイ賑わいでした!!
そうそう、今日はコレに来たのよね〜〜!
川崎大師の名物って知ってますか〜〜?! 名物は亀です!カメ!! 境内にはこんなキッタネェ池が有るんだけど、
この池には、これでもかって程にカメがいます!! この日はあんまり見られなかったんだけど、 甲羅干ししてるカメ。
カメと鯉の2ショット!!
2匹とも、も〜〜〜〜のすごくスローに動いてて、 何か、なごみます。。。。
でも、この前夏場に来た時は、カメだらけだったんだけどなぁ〜〜?! チョット数が少なかったな?
ほい、振り向いたら、五重の塔。
新しげで青空に栄えるね〜〜!!
境内を一通りウロウロと回って、
川崎大師、初詣終了!!!!!
大師駅から再び京急に乗り、 川崎駅に戻ってきました。
今回、ana嫁の友人の演奏するという、 演奏会ってのは、 ←無料!!! 昔取った杵柄的発想の元に誕生したコンサートらしくて、 かつて、吹奏楽をやっていた人達が、 大人になり、再度、吹いてみない???? ・・・・みたいな方々が、多方面から集まって、 開催しているコンサートなんだそうで、 今回は総勢192名が集まったらしいです。 それはそれは、スゴイ人数でした。
大人の事情??!で、 リハーサルにもあまり参加できない、 という方が殆どの様なので、 各個にスコアを配布して、各自練習、、、だそうです。
んで、 全員が集まっての全体練習は、 たった2日間しかしていないんだそうです!! それで、今回の本番。
それにしては、とっても皆さん上手でした〜〜〜!!! とても、即席吹奏楽コンサートとは思えない!!!
指揮者のおっチャンも頑張ってました〜〜!
司会のおじさんも、なかなかの饒舌で、 時折笑いなんかも混ぜながら、とっても楽しい2時間でした!!
楽器が出来るっていいなぁ・・・。
我が家には、嫁用に電子ピアノが有るけど、、、 私の持っている楽器といえば、、、 登山用のカウベルくらいなモンでしょうか?! (そりゃ、楽器じゃねぇよ・・・・)
帰りには、せっかく都内に出てきたんで、 去年出来た、品川エキナカのエキュート に、チョット寄り道してから、
6:00pm、自宅に帰ってきました〜〜!!
タマにはこういう、知的な右脳を鍛える遊びもしないとね!! 久々に、心洗われる一日でした〜〜!!
|