060304上越国際スキー場ご招待ツアー
ルート | 自宅〜シタ道→水上IC〜湯沢IC〜上越国際スキー場 上越国際スキー場〜湯沢IC〜所沢IC〜自宅 | メンバー | ana嫁、ana@Fit |
本当は今週末は、 岩手県の雫石スキー場に行くって話が有ったんだけど、、、 さすがに毎週の様に家を空けてしまうと、 後ろ髪を引かれる。。。。。
・・・と言う事で、今週末は家族サービスの週としました!!!
で、
チョッと前に、 ana家には、DMっぽい封筒が送られてきました。 結構長い間ホッタラカシにしていたんですが、 よ〜〜く見たら、 この前タダオさんと遊びに行った、あの上越国際スキー場から、、、です。
この前行った時に、 オーストラリア・メルボルンの旅プレゼント〜〜!!! の話につられて、まんまと応募していたんで、、、、、!!!!
こここここここれは、、、ももしや!?!?!! 当たった?!?!
オーストラリア?!カンタス航空?! やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
当たった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!! あた、あた??
『スキー場賞??』
ナニ??
それ??
え〜〜、、、、
スキー場賞ってのが当たってました〜〜〜!!!
オーストラリアとは程遠いけど、、、 一応当たった訳で、、、、。 スキー場賞とは、、 上越国際スキー場、ペアリフト1日券だそうです。。。
8000円相当なり〜〜。 ま、いっか。当たりは当たりだし!!
と言う事で今週末は、 ana嫁と上越国際スキー場にご招待されに行きました〜〜!!
060604
晴れの土曜なんで、 渋川、沼田辺りは大渋滞が容易に想像できるので、 その前の時間を狙って、 3:40am起床、4:00am出発!
R17〜県道攻めで、家から3時間、7:00am、 バヒュ〜〜〜んと水上までやってきました〜〜!!
はや!!! こんなに早く水上に着いちゃうとは・・・。 クルマでは結構、記録に近いんじゃないでしょうか?!
普通、下車する水上ICで関越道に入りました〜〜!!!
ココで新潟方面〜〜、 うひょひょひょ〜〜!!
シタ道大王のワタクシでも、、、、、 さすがに三国峠越えはメンド〜〜〜なので、 関越トンネルを使わせてくださ〜〜い!!
うお〜〜〜!!! 谷川連峰が見えてきましたよ〜〜!!!
いんや〜〜〜〜、雪が乗っててかあくいいですね〜〜〜!! 毎度の事ですが、絶景ですわ〜〜〜!
程無く、関越トンネル入り口。
なんがいトンネルを越えて、土樽PA通過〜〜!
んで、湯沢ICで関越道離脱〜〜!! 関越トンネルだけのたった1区間なのに1250円も取られたぞい!!! たっけぇな・・・・。
湯沢からはR17を北上して、 この前と同じ、 上越国際スキー場、無料駐車場までやって来ました〜〜 8:07am到着〜〜。
しかもこんなに空いている〜〜!! センターハウスから2列目センターです。 いいぇ〜〜〜〜〜いい!ゴキゲンだぜい!
天気も良いです!
はや〜〜い!!!4時間で到着です〜〜!!!!
4時に出たからこのスピードが実現出来るんだろうなぁ・・・。 あと1時間遅かったら、アウトだったろうな。。。 既に通過した(シタ道だから通ってないけど・・・・)関越道のいつもの渋滞ポイントは、 軒並み真っ赤。ひ〜〜〜〜〜!!! ご愁傷様です。。。
ご招待券を一日券に引き替えて、
さっそくリフトに乗車。
途中で後ろを振り向いたら・・・・・・
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
すご〜〜い!
今日はまた、全然雲がなくて、スンバラシイ天気ですね〜〜!! ちょっと霞がかかっていますが、 スゴイ遠くまでよ〜〜〜〜〜〜く見えます。
みてみて〜〜〜、 空が真っ青!!!
今日は焼けそうですね〜〜〜! ana嫁も、チャンと日焼け防止ケアしてくださいね〜!
景色がイイなぁ〜
今日は完全レジャーモードなんで、こんな時間から。。。。
ん〜〜〜、アリアリ!! いいのいいの。
リフトに乗って〜〜〜乗り継いで〜、
山頂までやって来ました〜。
当間山頂のゴンドラ駅は展望レストランになってます。
中に入ると、 遠くの山までよ〜〜〜〜〜〜く見えます。
すげ〜〜〜!!
どよ?この絶景!!
で、 明日仕事なana嫁の都合に合わせて、 チョイと早めの2:00pm、 上がる事にしました〜〜〜!
別に一日券も、もらいモンだから、 そんなにガツガツ滑る必要も無いからね〜。 おきらく〜〜〜〜〜〜〜。
帰りは、時間をカネで買って、 オール関越で、バヒュ〜〜〜〜〜んと所沢まで渋滞無し〜! だけど、ソコからが大変。。。。
ウラトコバイパス大渋滞の刑にあって、 頑張ってガンバって、 途中で食材のお買い物をして、 5:30pm、自宅到着〜〜〜。
さっきまで新潟に居たのに、、、、、 いいねぇ〜〜!!このオキラク感!!
さてさて、引き続き今夜のツーの為に仕込みをしなきゃ。。。
本日の走行距離:387km 燃費:21.3km/L
|