070216^18雪バカニセコツアー


ターゲットゲレンデニセコスキー場日本有数のビッグゲレンデです!!
最近はオーストラリアからのスキー観光客で、
非常に賑わっている、と聞いていましたが、
まさか、コレほどとは!!!
日本じゃないみたいでした!!
期間070216〜18の3日間毎年恒例ですが、金曜日サボります!!
金曜の朝からビール飲んでるのがカナリの優越感なんですよね!!
メンバーT社メインで11名暴走志向の方々は、主にT社のたけしさん、本倉さん。毎度ゲストのただおさんとanaも最近けっこう負けていないかも??いずれにしても、チョット狂ったメンバーです。

今年も行って参りました北海道!!
スノーボード遊びはいつまで経っても楽しいですね!!
今回は、スキー場外という新しいコースも発見し、
非常に充実したツアーでした〜〜!!


行程&お食事編
5:30am、羽田空港到着。
こんな時間なんで、ガラ〜〜ンとしてます。
札幌行きの始発は6:30amですが、
その次の6:50am出発の便に乗りました。
金曜の6:20amから羽田で飲酒です〜〜!!
この優越感がたまらんのですよ!!
銘柄は目的地をちょっと意識しました!!
今回乗る飛行機です。
最近あまり飛行機の旅をしていないので、
なんだかそれだけでワクワクしちゃいますね!!
搭乗口からは明らんだ空に
富士山が浮かび上がっていました。
新千歳空港に着いて、ニセコ行きの
シャトルバス内で食す用の昼ご飯です!!
北海道限定『北の職人』と、
新千歳空港の空弁人気No1の『石狩鮨』
コレはウマかった!!!
ご当地モノに弱いのヨネェ〜〜〜。
シャトルバス、スキー場に付く前に毎年寄ってくれる
道の駅大滝きのこ村です。
ココのきのこ汁が美味しいんですよね!
きのこイッパイ!!
今回の宿、≪アンの家≫に到着です。
雰囲気は、、、、、

あまり接客業になれていないというか、
微妙でしたね!!

もう少しがんばりましょう〜〜〜!!!
花園ゲレンデ下で食べた、
人気No1かにラーメンです!!
これぁウマかった!!
かにが自己主張しまくりで、たまらんですね!!
毎年恒例、
帰りの新千歳空港≪ア〜バン亭≫で食べた、
鮭いくら丼特盛りです!!
いくらがネェ〜〜凄いですよ!!
いくらアップ!!
コレがたまらんのですよ!!
たまにはこういう贅沢もアリなんですよ!!
コレ、帰りの飛行機。
よろしくお願いしますよ〜〜!!
新千歳21:05発!!
こんな時間まで北海道にいて
宜しいんでしょうか〜?
さっき鮭いくら丼を食べたにもかかわらず、
機内で更に空弁『かにちらし』です〜〜〜!!
かにだらけで本当にどんどん喰えちゃいます!!
美味しかったなぁ〜〜!!


スキー場風景編
1日目
日が挿してます!!山が真っ白でスゲエっす!
遥か下までスキー場です!!
遠近感が分からなくなる程遠くまで真っ白!!
中腹付近では所々雲の中。前が見えん!!
また挑発的な看板が。。。
ナイター。下を見下ろすと、ニセコの町が!!
2日目
朝イチのバーンです。マッ更で気持ちがイイ!!
正面には羊蹄山が顔を覗かせてました!!
山頂付近は真っ白。
ヒラフトリプル上のシングルは大渋滞!!
トリプル上から。このブッシュの中がgood!!
日差しが出た〜!きれ〜〜!!
ヒラフゲレンデ一部一望!!すご〜〜い!!
遥か向こうまで真っ白。全部ゲレンデです。
花園スキー場外、ハイクアップも辛くない?!
花園ゲレンデ下。ポニーは呑気でええのお。
夕方、羊蹄山がまたチョットだけ顔を出しました!!
ナイター、やっぱりヒラフは本当に広い!!
3日目
アンヌプリスキー場外。雲で何も見えません。
隙間から一瞬これから滑る尾根が見えた!!
目的の尾根に近づく!!
尾根の上!!
振り返ると、スキー場が、、、既に見えん!!
花園スキー場外。この先のトラバースも楽しい!!
山頂が見えた〜〜〜!!!!
ヒラフが見えた!!
この青と白のコントラスト、キレイですネェ〜〜!!
花園ゲレンデから、山頂を見上げる。この山全部滑れます!!!

ニセコっちゅうスキー場は、末広がりなスキー場なので、
花園スキー場外は2尾根くらい、
アンヌプリスキー場外は1尾根くらいのトラバースは
余裕で出来ます。

ただ、あくまでもスキー場ではないので、なにがあっても自己責任ですけど。
これから温かくなる時期は、雪崩に警戒でしょうね。
結構斜度が有りますからね。


ゲレンデ自体は、
その半数近くはオーストラリア人か??と思うくらい、
とにかく外人比率が異常に高かったです!!

なんか変な気分ですね!!


ううう〜〜〜ん!!
それにしても、いいですねぇ〜〜!!
雪質がチョット残念なところも有りましたが、
新コース開拓で、ニセコのビッグスケールっぷりをコレでもかって程
見せ付けられた、とっても楽しいツアーでした!!

来年も是非皆さんと一緒にいけるとイイデスネ!!!



トップへ
トップへ
戻る
戻る