スカイウェイブ250 Limited (CJ43A)
08年9月6日、私の酷使に耐え切れなくなり、寿命で敢え無く廃車となりました。
総走行距離:126296km
スカイウェイブ(CJ43A)写真集
INDEX
メンテナンス記録
※メンテナンス整備は自己責任でお願いします。何がどうなっても私は知りませ~~ん。
日付 | 走行距離 | メンテナンス項目 | コメント |
---|---|---|---|
080906 | 126296km | スカイウェイブCJ43A廃車 | |
080903 | 126000km | レッドバロンロードサービス 利用 |
ついにロードサービスを呼んじゃいました。 初めてでしたけど、とても迅速に対応してもらいました。 出来れば代車を出して欲しかったんだけど、、、 延命治療はやめる事にします。 いよいよスカイウェイブの寿命が近いです。。。 |
080825 | 125400km | エアフィルター清掃 | 33300kmホッタラカシでした!! そりゃマズイっしょ!! きれいきれいにモミ洗いしてあげました。 |
080715 | 123000km | オイル交換 | オイルがどんどん減っちゃうので、 交換と言うよりは、補充に近いんですけど、 一応オイルレベルゲージに触れなくなったんで、 オイル交換をしてみました。 |
080630 | 122200km | フロントコンビブレーキパッド 交換 |
やっとこの時が来ました!! ブレーキディスクに当たる『シャ~~~』音が出たので交換しました! また赤パッド!! 12万kmも持ったってのは、、、、ブレーキとして、、、意味無いんじゃ?! |
080608 | 120600km | リアブレーキパッド交換 | 前回の中古パッドの交換から約16000km。 もう磨り減りすぎで、ディスクがヤバイっす!! またシンタードパッドですが、コレが一番良いです!!! パッド周辺はパッドカスでキタネェ~な。。。 |
080330 | 117600km | フロントブレーキパッド交換 | 赤パッドの寿命は約18000kmでした。。。短命ですねぇ。。。 でもまた赤パッドにしてみました。 |
080316 | 116500km | マフラー&ロングスクリーン交換 | いつもHP見て頂いている山本さんから、 マフラー&ロングスクリーン差し上げます!との連絡が!! 図々しくも取りに伺い、交換しちゃいました! 山本さん、本当にどうもありがとう~~~!!! |
080311 | 116359km | オイル交換 | 赤男爵鴻巣店で。オイルの減りが気になりましたが、 ミョウに勇気付けられるお言葉を貰って、 ナンだかちょっと元気が湧いて来ました。 |
071213 | 112200km | リアタイヤ交換 | 本当にヤバくなって、純正タイヤ『HOOP@あられさん』に交換しました~~! 走行距離:26700km 交換前:6000rpm/min→80km/h 交換後:6000rpm/min→80km/h 全く変わらず。。。あれぇ~~!?おかしいなぁ。。。 これで前後とも、あられさんのタイヤになっちゃった訳です!!! ありがとう~~~あられさ~~ん!!! |
071208 | 111900km | ブレーキパッド面取り | キィ~~キィ~~音がうるさかったので、キレイに面取りしてあげました。 |
071123 | 111080km | トルクカム改善 | トルクカムの動きが悪かった原因をほぼ突き止めました~~!!! 原因はシール。 トルクカムピンがカタカタユルユル動いちゃうことが問題だったんです。 うまい事やったんで、掛かった経費:タダ!!!ゼロ0円~~!! 詳細は、変速不良・・・解決編で~~~!! |
071112 | 110300km | オイル交換 | 今回もオイル交換のみ。オイルの量がかなり減っていました。燃費も最近悪いし、ピストンリングが減っちゃってるんでしょうねぇ。。。いよいよヤバそうです。どうしよう~~?! |
071111 | 110200km | プーリ部品交換&グリスアップ | 6000rpm/min → 80km/hと改善がみられました~ 詳しくはココ |
071106 | 110000km | 祝11万km | 進みが遅くなったものの、11万km達成!場所は、熊谷の吉野家付近。 |
071104 | 109800km | ベルト&ギアオイル交換 | 両方とも約27000kmで交換です。 交換前:6000rpm/min→77km/h 交換後:6000rpm/min→79km/h えぇぇぇえ~~~たった2km/hだけ~~!? 詳しくはココ |
070908 | 105050km | ヘッドライトバルブ交換 | タダでバルブゲット~~~~!! |
090902 | 104500km | リアブレーキパッド交換 | フロントブレーキ清掃に引き続き、リアブレーキパッドの交換を行いました。 かなり片耗しています。。。 ディスクも片方だけ、ラインが消えてしまってヤッバイ感じ。 こりゃもう、次回あたりにはディスク交換ですね。 ディスクの断面が菱形になっちゃってるんで、 片耗のクセが付いてしまっています。 |
070827 | 104200km | オイル交換 | 久々のオイル交換です。 引っ越して、走行距離が最近伸びないので、 やっと6000km走ったか!!という感じ。 交換は、レッドバロン@熊谷にて。 温度計は、、、、、43℃?!日陰なんだけど~~~。 だから、、、、オカシイって!!! |
070722 | 101800km | 新居へ引っ越し | 男の浪漫『夢のマイホーム』へ引越。 ソレまで半地下のすばらしい屋根付きガレージだったんですが、 見事に屋根無し青空駐輪場となってしまいました~~(T_T) 雨ざらしとは、初めてなのでチョット不安です。。 カバーだけで大丈夫かなぁ~!? |
070707 | 100900km | プラグ交換 | エンジン暖気終了後の回転数が安定せず、 やや不安定でしたので、プラグを交換しました。 CR8EK→CR7EKにしてみました。 |
070618 | 100050km | フロントブレーキパッド交換 | ブレーキシューが完全に無くなりました。 寿命は約31000kmでした。 という事で、赤パッドを入れました!! |
070618 | 100000km | 祝!!壱拾萬km!! | 約3年と80日で10万km走ったぜ~~~!! |
070606 | 99500km | ヘッドライト不点灯対策 | 突然、ヘッドライトが点灯しなくなっちゃいました。 原因は、セルスタータースイッチ。 セルスタータスイッチをグリスアップしたら、直りました。 |
070519 | 98100km | オイル交換 | 30Lのオイルリザーブを使い切っちゃいました!!! そして、また30Lの追加リザーブをしちゃいました!! 今までのデータは、こんな感じです~~!!! |
070516 | 98000km | プーリグリスアップ | ドライブ側、ドリブン側共にグリースアップ!! 変速特性が変化しました!! |
※日付近くのBlogを見ると、たま~~に詳しく載っています。
んん~~~テキト~~~!!
コラム・記事
今まで書いた43Aの記事ピックアップリンクです。
(infoseekのリンクが有るところは、昔のホームページ記事ですので、下記『過去の日記』から探してみてください)
過去の日記 | その3(3版) その2(’05版) その1(元祖版) |
他に、ブログの方にも、プチネタがチョコチョコとイロイロ有ります。
チェックして見てください。
チェック方法
①『記事ネタ分類 :スカイウェイブ』 で!
②『探しモノは何でしょう??』でブログ内検索!
■カワサキ イプシロン パーツ検索
43AはカワサキにOEM提供しているので、
パーツに関してはカワサキのHP【パーツ検索】で大体の部品価格が分かります。