060929~30桧枝岐〜旧山古志村温泉三昧1泊2日ツーリ
ング

ルート
メンバーana@SKYWAVE

木曜夜に会社の上司から突然『明日会社来んな!!』と言われ、
急遽3連休になってしまったんです〜!!
こりゃ〜〜遊ぶしかない!!!
っちゅう事で、
元々、土曜日帰りツーリングを計画していたので、
それをムリやり2日の行程にして、
あわてて計画し直し!!

いや〜参った!!
いろいろネリネリしてたら、
寝る時間が無くなっちゃった!!


1日目


2時間半の仮眠の後、
5:20am自宅出発!

反時計周りでぐる〜〜っっと回って来ようかな〜という作戦。

最初の目的地は、無料開放されたばっかりの霧降高原有料道路!!


R4を北上。
栃木は基本的に平野なんで、広域農道を走ると、
マッ平らな直線道路が至る所に有りますね!

シャリ畑ばっかり〜〜〜!ひろ〜〜〜い!!

6:40am、栃木駅到着。

通勤通学の方が駅から出てくる出てくる!!
仕事に勉強に励めよ〜〜〜!!オラ〜〜遊びだぜ!!!

R121日光例幤使街道から日光へ。
ココで1回目の給油。
286km/8.02L=35.7km/L
ま、イイ方ですね!

コレであと300kmは走れるぜ〜〜!!
いざ9/26から無料開放された霧降高原道路へ!!





開放からまだ3日しか経っていません〜!!
んんん〜〜〜タイムリー!!!
料金所ゲートです〜!!!

登れば登る程厚い雲が〜!!

橋の先はまっ白!

峠を越えると大笹牧場〜!

牛だらけ〜!!

点々と見えるのは牛〜〜!!

有料道路北側の基点大笹牧場レストハウスです。

正直なところ、なんでコレが有料道路だったのか、
意味不明ですね。。。

次は、湯西川温泉へ行くぜ〜〜!!
更に北上〜!

県道249黒部西川線で湯西川温泉へ。

この道路また車一台がやっと通れるような狭い道なんですけど、
モノスゴイ山岳路ですね。
 
ホント険しいです。

三河沢ダムの入り口のところ。

ココでチョット休憩してたんですが、
川の音しかしません。。。

だ〜〜れも通らん。。

10:00am、今回の旅の1湯目
湯西川温泉の公衆浴場(寸志)です。
探すのにチョット迷っちゃった。
 
御湯は丁度良かったなぁ。。。

次は、木賊温泉に向かってみよう〜〜!

R121会津西街道に戻って北上〜〜!
山王トンネルを越えたらそこはもう福島県〜〜〜!!!

ヒャッホ〜イ!!


道の駅『たじま』で、


ちょっと遅い朝ごはん〜!

うめぇソバだ!!
R352を尾瀬方面へ。
この辺の道は、主要国道らしく、ハイスピードで走り易いですね〜!!
途中、木賊温泉の看板どおりに曲がって、国道離脱。

0:10pm、2湯目の木賊温泉の公衆浴場(寸志)到着〜。

渓流沿いに有るのもなかなかよろしいですね!
 
でも上流側は熱かったなぁ〜〜。

釣り人が釣りしてるのを温泉から見る、みたいな。。。


次は、いよいよR352樹海ラインです!!



桧枝岐村の役場で。

のどかな所ですね。。。
尾瀬の客がこの辺で泊まるのかな。

ミニ尾瀬公園はスルー。
村通りを過ぎたらまた山岳路です〜!

ウネウネせま〜い道を走って、
沼山峠の麓、御池駐車場です。

沼山峠へはココからバスです。

御池を越えたら、
ウネウネ具合が更に増して、
セマセマウネウネ落石滑落障害物が沢山です〜〜!!

福島新潟の県境の金泉橋〜ココから新潟で〜〜す!!

ココからは二輪車通行止めだったんだよね。。。

ウネウネガタガタ落石に加えて、
道が至るところで川になっているので、
30km/hも出せば精一杯みたいな、そんな道です〜!

なるほどね。
この川みたいのがあぶねぇつう事で、禁止になってたんかな??

とにかく山岳路。
 
走っていて楽しいのは楽しいのですが、、、
飽きてきた。。。

延々と80km近く山岳路です。

結構疲れるね、それだけでも。。。

シルバーラインの分岐の所です。

シルバーラインは多分ず〜〜っと
二輪車通行止めが解除になる事は無いでしょうね。

越後駒ケ岳は、、、雲で見えませんでした。。。
 

で、
奥只見樹海ライン枝折峠で、

丁度我がスカイウェイブの8万kmの瞬間が来ました!!
何と言う偶然なんでしょう!!
このな〜〜〜もない延々山岳路で。
8万km達成の瞬間の場所です。
 

枝折峠から先もセマセマウネウネの連続で、
スピードは出るんですが、
その分、いっそがしい!!!

右に左にヒ〜〜ラヒ〜〜ラと!

道路のあちらこちらでは、こんな看板のもと、

土砂崩れが起こってて、復旧工事がされていました。

下って下って、
やっと山岳路から開放されました〜〜〜!!
うううう〜〜〜疲れ過ぎです〜〜!!

でも、おもしろかったなぁ〜。

シルバーラインの入り口です。

ま、コレは仕方ない気もしますね。。。

R17で
小出〜堀の内〜小千谷と来て、
4:50pm、
今日の寝床予定の道の駅『ちぢみの里おぢや』到着〜〜!

明るいうちに、テント場を確認して置かないと!!

粗方目星を付けて、
小千谷の町を散策です〜〜〜!!
夕食の買い出しをします〜〜!!

小千谷駅〜。

『がんばろう小千谷』がキャッチフレーズのようですね。

新潟県中越地震は平成16年(2004年)10月23日ですから、
もうすぐ2年なんですね。

本当に頑張って欲しいです。
今日はカネ落とすぜぇ〜〜〜!!(カネ無い)

道の駅に併設されている『ちぢみの里』という温泉施設は、
日帰り温泉的にはチョットお高めの900円。
でも、バスタオル、館内ウロウロ用服なんかも付いてるんで、
私の様にこれから閉館まで長居しようとしてる者にとっては、
絶好の場所だったりします!!!

今回の旅3湯目、
5:30pm〜9:40pmまで4時間も、
風呂入って酒飲んで明日のルートを考えてまた風呂入って、
買出ししたのに夕食も喰っちゃった!!
小千谷ラーメンがソソるんだもん。

10:00pm、テントを張って、

テントでまた飲食、いつの間にか就寝。

1日目の走行距離:394km





2日目


6:00am、起床。
こんな感じで寝てました〜〜!

すぐ撤収です〜〜。
トランクの中はこんな感じです。

テントと冬仕様寝袋がほとんどのスペースを占めちゃってます。

道の駅情報コーナーにて。

小千谷の気温は20℃。冬用寝袋は、過剰でした。。。

6:50am出発。

先ず最初の目的地は、
新潟県中越地震の最たる被災地、山古志に行ってみる事にしました。
山古志方面に曲がろうとしてみたら、、、、


ためしにどんなになってるか見に行ってみました。

一応、工事は進んではいるんですが、
先ずは治山が先のようで、山にはアンカーが打って有りましたが、
道は後のようでした。

よって、道路はまだこの状態。

土砂崩れによって完全に道が埋まってます。

仮開通しているR291は、
至るところ、山という山が土砂崩れていて、山肌が露出していました。
『酷い』の一言です。。。

こんな看板も立っていました。


山古志方面に向かう道路は、
どのルートも山を切り崩して作られたような、
とても険しい所が多いみたいなんですが、
そのドレもが、土砂に埋まり、通行止めになってしまっていました。

旧山古志村役場に来ました。
  
泣かせます。

一旦山古志を出て

再びR291以外がどうなっているのか、
山古志方面への他ルートを確認しに行ってみました。

やっぱりな通行止め。

通り抜け出来ません。
 
分かってはいましたが、通行止めばっかり。

大きな道も小さな道も、、、ことごとく通行止め。。。

やっぱり酷いです。


懲りずにR352に入って、再び山古志へ。

でもやっぱりダメでした。
 
現在、復興工事がピークだそうですが、
また雪が降ってきてしまう前に、少しでも早い復旧を願っています。

がんばれ小千谷、がんばれ山古志!!

でもまあ、震災の有ったところはソコだけじゃないので、
その周辺地域とかも、結構崩れてる所が有って、
普通に私の行く手を阻んでくれました。。。
地図上に道があるのに行けないのは、結構凹みますね。。。

山古志の惨状を確認する、という任務を大体終え、
次は長岡の市場と原発に行って見ようって事にしました。


通行止めトラップに何度かハマりながらも、


ようやく長岡駅に着きました〜〜!

けっこ大変だったよ〜〜!

駅前から直ぐの所には、こんなのも有りました。

深い意味は有りません。

長岡の中央市場は、土曜という事もあり、閑散としていました。
さっそく市場の食堂で朝昼ご飯〜〜!

豚焼肉定食です〜〜!!

ご飯、味噌汁、おしんこセルフサービスという事で、
盛り放題、お替りし放題です〜〜〜〜!!

でもココはあんまり食べ過ぎると、
最近太り気味の体に良くないと思って、普通盛りで自粛。

食後は市場をプラッと見て、刈羽原発へ。

ガラガラの県道を駆使して、ハイスピードワインディングを
バヒュ〜んと刈羽へ。

わ〜い、この旅で初めての日本海です〜〜!!

やっぱり海はいいなぁ〜。
でもすぐソコに原発が有ります〜〜。
振り向けば原発。

地図で見てもとても分かり易い刈羽原発、

原子力発電って、どういう構造なのか、
イマイチ良く分かっていなかったので、
原発敷地内のすぐ外側にある、
サービスホールへ行って見る事にしました。

館内は1/5原子炉模型が展示して有り、
構造が分かり易く展示して有って、ウンチクネタが盛り沢山のスポットでした〜〜!!
展望台はこんな感じ。
 

いろんな意味で、勉強になりました〜〜。


はいはい〜〜〜、次の目的地は、、、、
大学3年のパラグライダー学生大会で飛んで以来、
行っていない尾神岳に行って見る事にしました。


で、ソコまで行くのに、えっらい苦労しました〜〜!!
なんてこったいな位に、通行止め!!
 
 
これ、全部違う所ですからね〜〜!!!
イヤ〜参ったね。辿り付けんで。。。

で、こんだけトラップにハマりつつも、何とか尾神岳に到着〜〜!!!


今日の空の条件は、、、す〜〜〜んばらしい!!

これ以上無い位、サイコーの気象条件でした〜〜〜!!くっそ!!!

グライダー持ってくりゃ〜〜、、って無理か。。。
リッジでドンドン上がっていく〜〜!!!いいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

ちなみにココランディング。誰もこんなトコ降りてきませ〜〜ん!!

皆さん、トップラン!!


尾神岳はコレにて終了。
次は、先シーズンの冬に大雪で孤立したR405号沿いの津南町に行って見る事にしました。

R403からR405へ。

キタキタ〜〜この1本道で、通行止めかよ!!

スンゲェ狭い迂回路を走って、

またR405に復帰しました〜!
それにしてもウネウネです〜〜〜!!

傾斜もスバらしく急で、こりゃ〜雪が降ったら大変だよなぁ〜〜って道です。
 
とにかく、傾斜地で、段々なんですよ。。。これら全部シャリ畑!!

延々ウネウネ道をクリアして、
JR飯山線 津南駅にやって来ました〜〜〜〜〜!



R117を南下したところで、給油3回目(2回目と合計)
532km/(8.55L+6.90L)=34.4km/L


南下して、野沢温泉〜〜〜!!
 
へぇぇぇ〜〜。
  
温泉街ですねぇ〜〜。皆さん浴衣と下駄がデフォルト装備です〜〜!!

今回の旅、4湯目、5湯目です〜〜!!!
 
大湯と河原湯です〜〜〜。

まだまだ野沢温泉には13箇所もお風呂があるのに、全然入ってな〜〜い!!
でも、ココで長居してしまうと、日が暮れちゃうんです〜〜!!!
日が暮れちゃう前に奥志賀林道を走破せにゃ〜〜〜ならんのです。。。




野沢温泉スキー場を駆け上がります〜〜!!
 
スゲェ急勾配〜〜!!!
こんな所平気で滑ってるんですよネェ〜〜〜!!
おそろしや〜〜〜!!

それにしても、夕日がキレイじゃのお〜〜〜!!

野沢温泉街が良く見えるゼヨ!!
  


うひょ〜〜〜〜!!

夕暮れの奥志賀林道を走る走る〜〜!!
どんどん周囲は暗くなり、霧が出てきた〜〜〜!!!
ひ〜〜〜!!!
熊出没注意!!獣飛び出し注意の看板がやたらと目立つんですけど〜〜〜!!!
そんなの飛び出されても、対応でけんスピードじゃい〜〜〜!!!

急げ急げ〜〜〜〜!暗くなる前に〜〜〜!!


途中、とてもキレイな紅葉ポイントが有ったので、思わず止まって撮影!!

急げ急げ〜〜〜!!
熊が出るかもしれん〜〜!!!びびっちゃってさ〜〜!たまらんよ!!


カヤノ平〜奥志賀〜志賀からR292志賀草津高原道路へ〜〜〜!!

渋峠〜〜!!
 
恐ろしくピントが有ってませんが、電光掲示板に気温7℃って書いてあるんです。
ちょ〜〜〜〜〜さみ〜〜〜〜!!!
せっかく野沢温泉で暖まったのに寒すぎです〜〜〜!!

寒すぎなので、草津温泉で暖まりました〜〜〜!!
 
野沢〜草津のハシゴじゃい!!!

草津温泉て熱いけど、今回は丁度良かったです〜〜〜!!


榛名湖経由で

前橋に下りて、前橋IC近くのレストラン、パンプキンさんに立ち寄り、夕食です〜〜!!
8:30pm着

オーダーはスパピラというやつ。
 
で〜〜〜ん!!分かりますか〜?この量!!
でけ〜〜〜〜〜!!!


ガッツリモリ食いで、がんばって完食!!!

前橋〜さいたまのシタ道で約2時間。
11:00pm、自宅到着〜〜〜!!!

2日間の走行距離:948.5km





トップへ
トップへ
戻る
戻る