060319フロント側、カウルを外して・・・その2
だ〜〜いぶ前にメーターパネルのランプが切れていました。 ソレを交換してあげようってのが今回の主旨。
取ったメーターパネルです。きったねぇ〜〜〜!!!
メーターパネルは精密部品なんで、 出来れば、部屋の中でやったほうがイイかもしれませんね。
8箇所も有るツメを地道にコツコツゆっくりと外して行きます。
ハイ、取れました。
針に触れ無い様に、無理な力が架からない様にしながら ひっくり返して、 6本のビスを抜きます。 カバーを取ったらこんな感じ。
うぎゃ〜〜〜〜!!水濡れ厳禁! 変な事しないほうが良いですね!!
バルブはココにあります!!
クルッと回して、抜けます。 こんな感じです!
お〜〜〜、切れてる切れてる!!!こんなところで切れやがって。。。
予め、こんなのを買って置きました。 ヤマハ車用特殊ムギ球です。 T6.5 12v 1.7wという奴です。 一般的なメーターパネル用と言うのはT7なんですが、 特殊だそうです。。。。だから、そういうの止めてくれっつ〜の!! なんか、高いし。。。カー用品店じゃ売ってねぇし。。。
新しいムギ球に差し替えて、 再びビスを締め直して終了〜〜!!
チャンと点灯してます!問題無し!
|